池の東側から、南の岸沿いに跨虹橋まで移動してきました。 #LetsGuide
橋の上に登って、周囲の風景を撮影します。

「跨虹橋」の詳しい場所は、こちらの地図から。 庭園のほぼ中央に位置しています。
途中の桜の木も満開です。 左に行くと、桜と桃の見事な広場が有りますが、後に行きます。

跨虹橋の階段。 段は水平ではなく、降る方向に勾配が付いています。
表面も滑らかで、降りる時に滑り易く注意が必要です。

橋の上から周囲360°を見渡せます。 正面は、「清風館」です。

西側の風景。 手前の小島は、「水心島」。 左の四阿は「超然居」、右奥の建物は「夕照庵」です。

「超然居」のアップ。

「夕照庵」のアップ。

右奥に「明月亭」が見えています。

東側の風景。 奥の四阿は、「悠々亭」です。 その後ろが「迎暉峰」です。

南東側。 背の高い松の木が見えています。

ほぼ南側。 奥にビンクの花園が見えています。
朝の内は、左の背の高い松の木々で日陰になっていたので、後回しにしました。

手前の桜。

奥の花園。 陽が昇って来て、陽当りが良くなって来た様です。

Part4は、以上です。
天気も良く、青空が広がっていたので跨虹橋の上からの眺めも良かったです。
続きは、今回の目玉の桜と桃の広場に向かいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿