今回は3種のGPSのトラックログも取得したので、て併せて表示してみました。
次の画像はそのキャプチャです。
1.緑の線 Olympus Image Share : スマートフォンのアプリです。
写真の位置座標はこのアプリでカメラ内のファイルに付加していました。
ファイル形式は、.LOG形式です。
余り見ない形式ですが、PC版のGoogleEarthで読み込む事ができます。
2.赤の線 GoogleMap TimeLine : スマートフォンの位置情報をONにして、「ロケーション履歴」もONにすると記録されます。
(1.と同じスマートフォンで同時に記録しました。)
ファイル形式は.kmlで、GoogleMymap,GoogleEarthにそのまま読み込めます。
データのダウンロードは今の所スマートフォンからは出来ず、PCからダウンロードする事になります。
3.青の線 GarminのGPSmap60csx : 古い機種ですが、昔使っていたGPSロガーです。
ファイル形式は、.gpxです。 大抵のソフトウェアで読み込む事が出来ます。
上記の元データを、GoogleMyMapsに表示できる様に.kml形式に変換してアップしています。
ログの前後の、ゴチャゴチャした部分(停滞してハリネズミみたいになっている部分)は、カットしています。
画像にも見えていますが、1レイヤー辺りのデータが多すぎると、表示されない部分が出る様です。
データ表を見ても全て空欄なので、それがどこかは解りません。
