Photo Diary from Hiroshima
"広島から写真と動画日記" 写真(Google Photos)と動画(YouTube)をアップロードしています。 季節の風景(春夏秋冬)、花、自然、イベント、お祭り等の写真・動画です。
ページ
ホーム
2018年2月10日土曜日
冬の風景 #備北丘陵公園 2017.12.03 の写真 Part3-9 「中の広場 #イルミネーション 点灯」( #広島県 #庄原市 )
「
国営備北丘陵公園
」のイルミネーション、「
備北イルミ
」の写真 Part3は、イルミネーション点灯後の「
中の広場
」です。
17:30の点灯を見ようと、広場には大勢の人が集まってきます。
その後園内放送でカウントダウンが始まり、広場のイルミネーションが一斉に点灯します。
奥の丘が「光る森」、右の塔が「スターライト・シンギング・ツリー」です。
「
中の広場
」の詳しい場所は、こちらの地図から。
続きを読む »
2018年2月9日金曜日
冬の風景 #備北丘陵公園 2017.12.03 の写真 Part2-9 「昼間の ひばの里」( #広島県 #庄原市 )
「
国営備北丘陵公園
」のイルミネーション、「
備北イルミ
」の写真 Part2は、昼間の「
ひばの里
」です。
ここは昔ながらの里山の風景を再現した区域で、水田や農家の屋敷等が有ります。
稲作なども普通にしており、一見するとただの田舎の集落にしか見えません。
しかし冬になると、「花鳥風月」をテーマにしたイルミネーションが飾られ、幻想的な雰囲気になります。
「
ひばの里
」の詳しい場所は、こちらの地図から。
続きを読む »
2018年2月8日木曜日
冬の風景 #備北丘陵公園 2017.12.03 の写真 Part1-9 「昼間の 中の広場,大芝生広場」( #広島県 #庄原市 )
イルミネーション シリーズの投稿再開で、「
国営備北丘陵公園
」の「
備北イルミ
」の写真です。
秋の「
#備北コスモスピクニック
」が終わると、11月上旬から展示が始まります。
広島県内では最大規模のイルミネーションだと思われ、花火等のイベントも有って楽しめます。
但し、県北の中国山地にも近い地域なので、夜はとても寒い所です。
前日の「
広島市植物公園
」のイルミネーション、「
#花と光のページェント
」から連日での撮影です。
この時の天気予報では、前日からの2日間は天気が良い予想でした。
今後雪が振ると更に寒くなりますし、積もるとイルミネーションが見えなくなります。
そもそも庄原市まで遠出する事も大変になります。
疲れていましたが天気も良かったし、花火の打ち上げも有るので頑張って行きました。
Part1は、未だイルミネーションが点灯する前の、「
中の広場
」と「
大芝生広場
」を巡ります。
「
国営備北丘陵公園
」の詳しい場所は、こちらの地図から。
続きを読む »
2018年2月7日水曜日
2018 #ひろしまフードスタジアム 冬の陣 #広島大牡蠣祭り 「 #超巨大牡蠣鍋 」のYouTube動画と #GoogleMyMaps ( #広島市 #旧広島市民球場跡地 )
「
2018 ひろしまフードスタジアム冬の陣
」のYouTube動画です。 約10分間の動画1本です。
「
2017年のひろしまフードスタジアム(投稿記事)
」に行った時は、混雑していたので「2万人の巨大牡蠣鍋」はパスしまた。
今回はちゃんと行列に並んで、「超巨大牡蠣鍋」を頂いてきます。
行列は長かったのですが、流れが早くて最後尾から10分も経たずに購入する事が出来、拍子抜けです。
他に色々なグルメも有り、も苺のスイーツも頂いて楽しめるイベントでした。
#ひろしまフードスタジアム 冬の陣 2018.02.03 広島大牡蠣祭り 「超巨大牡蠣鍋」 ( #広島市 )
「
ひろしまフードスタジアム
」の写真とYouTube動画を、GoogleMyMapsに追加しました。
続きを読む »
2018年2月6日火曜日
2018 #ひろしまフードスタジアム 冬の陣 #広島大牡蠣祭り の写真 Part3-3 「 #超巨大牡蠣鍋 」( #広島市 #旧広島市民球場跡地 )
「
2018 ひろしまフードスタジアム冬の陣
」Part3は、目玉の「超巨大牡蠣鍋」です。
時刻は丁度、正午過ぎた頃です。 行列は長く、旧広島市民球場跡地から外まで延びていました。
北側のゲートから外に出て、場外の行列の最後尾に並びます。
これは結構時間が掛かるかな? と覚悟していました。
行列が少し進んで、「超巨大牡蠣鍋」の近くまで来ました。 結構、順調に進んでいます。
続きを読む »
2018年2月5日月曜日
2018 #ひろしまフードスタジアム 冬の陣 #広島大牡蠣祭り の写真 Part2-3 「お好み焼き,いちご」( #広島市 #旧広島市民球場跡地 )
「
2018 ひろしまフードスタジアム冬の陣
」Part2は、屋台の写真の続きです。
Part1は、広島県外の屋台が多かったですが、今回は広島県の屋台が中心です。
何ヶ所かで購入し、昼食として頂きました。
最初は、「広島風お好み焼き」です。 オタフクソース関係の屋台かな?
広島風お好み焼きの屋台は、店舗と同じ様に鉄板で焼いています。
続きを読む »
2018年2月4日日曜日
2018 #ひろしまフードスタジアム 冬の陣 #広島大牡蠣祭り の写真 Part1-3 「入場,特設ステージ」 ( #広島市 #旧広島市民球場跡地 )
旧広島市民球場跡地で開催されたグルメイベント、「
2018 ひろしまフードスタジアム冬の陣
」に行って来ました。
毎年2月の最初の土日曜日の2日間に開催され、今回は初日の3日・土曜日に行きました。
秋の「
#ひろしまフードフェスティバル
」を、旧広島市民球場跡地に小さくまとめた感じのお祭りです。
注目は、巨大な牡蠣鍋です。 260kgの牡蠣を、2日間に渡って1杯¥200-の牡蠣汁にして販売します。
旧広島市民球場跡地の詳しい場所は、こちらの地図から。
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)