ページ

2017年7月15日土曜日

初夏の #世界遺産 「 #宮島 」巡り Part12/18 #西の松原 ( #清盛神社 , #清盛茶屋 ) 2017.06.15

ロープウェーを降りて、紅葉谷から「清盛神社」の有る「西の松原」にやって来ました。
ここは、嚴島神社の側を流れる御手洗川から流れて来た土砂等を固めて、江戸時代以降にだんだん大きくなってきた突き出し(突堤)だそうすです。
清盛神社 案内 - 廿日市市公式ホームページ


清盛神社」の有る、「西の松原」の詳しい場所は、こちらの地図から。

2017年7月14日金曜日

初夏の #世界遺産 「 #宮島 」巡り Part11/18 #宮島ロープウェー 下り ( #獅子岩駅 ~ #榧谷駅~ #紅葉谷駅 ) 2017.06.15

御山神社から「宮島ロープウェー」の獅子岩駅まで戻って来ました。
ロープウェーの獅子岩線(交走式)に乗って下ります。
運行間隔は約15分ですが、午後になって下る人で混雑して来ると、臨時便が出て短い間隔で乗れます。
下り便の方が、下がよく見えるので高度感が有ります。



2017年7月13日木曜日

初夏の #世界遺産 「 #宮島 」巡り Part10/18 #御山神社 2017.06.15

駒ヶ林山頂から下だって帰ります。 途中、「御山神社」に寄って行きました。
嚴島神社の奥宮で、大きな岩の上に建てられています。


位置的には、次の画像の中央下になります。 分岐から5分位緩やかに下ると神社が有ります。


2017年7月12日水曜日

初夏の #世界遺産 「 #宮島 」巡り Part09/18 #弥山 山頂から #駒ヶ林 山頂 2017.06.15

弥山展望台」で昼食に「あなご結び」を食べた後に、隣の山の山頂、「駒ヶ林」に行きます。
弥山山頂からだと、一旦下だってから登りますが、約30分位で行けると思います。
ルートはこんな感じです。 右の弥山展望台から、左の駒ヶ林山頂までの軽い登山です。
弥山展望台からルートが二つに分かれていますが、右がロープウェーの獅子岩駅から登ってきたルートです。
左が、駒ヶ林へ行く時に近いルートです。 元来たルートからでも駒ヶ林に行けますが、遠回りになります。
道は整備されていますが、急な所も有りますので気を付けて行きましょう。

GPSトラックログ 弥山展望台〜駒ヶ林



2017年7月11日火曜日

初夏の #世界遺産 「 #宮島 」巡り Part08/18 #あなご飯 弁当 ( #弥山 #山頂展望台 ) 2017.06.15

弥山山頂」の展望台の2階で、昼食です。
Part1/18の記事で買っておいた、「芝居茶寮 水羽」の「あなご結び(三つ)」¥600-です。
あなご飯は、大体¥1,800前後-(税別)しますので、お得だと思います。
バックパックにレンズと一緒に入れておいたので、少し潰れていました。



2017年7月10日月曜日

初夏の #世界遺産 「 #宮島 」巡り Part07/18 #弥山山頂 と #展望台 2017.06.15

弥山山頂」に到着しました。 お疲れ様でした。 標高535mの山頂です。
山頂は平らで結構な広さが有ります。 秋の登山シーズンには、人で一杯になります。
今回は梅雨の平日なので、人は少なくて混雑はしていませんでした。



2017年7月9日日曜日

初夏の #世界遺産 「 #宮島 」巡り Part06/18 #獅子岩展望台 から #弥山展望台 まで 2017.06.15

獅子岩展望台」から、「弥山」山頂(標高535m)の展望台を目指して歩きます。
道程1kmで、コースタイムは約30分です。
道は整備されていますが、一応「登山道」です。 トレッキングシューズ等のちゃんとした靴で登るのをお勧めします。
ロープウェーでここ迄気軽に来られるので、サンダルやミュールで登る観光客の方もいますが、
登るのは何とかなっても下るのは危ないです。

※出発する前に、飲水の確認をしましょう。

以前の建替え前の山頂展望台には売店が有り、飲み物も購入出来ていました。
しかし、新しい展望台には売店が有りませんので、山頂に着いてもなにも買えません。
持ってない無い方は、獅子岩駅構内で購入して行くのをお勧めします。
(駅構内にも注意喚起の看板が有ります。)
暑い時期の山登りで水が無いと、かなり辛いですし熱中症の危険も有ります。
途中の「霊火堂」でも飲水を購入できますが、観光地価格で高いです。