Photo Diary from Hiroshima
"広島から写真と動画日記" 写真(Google Photos)と動画(YouTube)をアップロードしています。 季節の風景(春夏秋冬)、花、自然、イベント、お祭り等の写真・動画です。
ページ
ホーム
2017年12月9日土曜日
秋の風景 #尾関山公園 の #紅葉 2017.11.13 の写真 Part2-3 「麓から山頂展望台」 ( #広島県 #三次市 )
「
尾関山公園
」の紅葉Part2は、麓から山頂の展望台までの登り道で撮影した、紅葉の写真です。
1枚目は、坂道の途中の折り返し付近です。 見事なモミジのトンネルになっていました。
写真左側の下り坂の方も真っ赤に紅葉するのですが、未だ少し時期が早かった様です。
詳しい場所は、こちらの地図から。
ルートはグレーの方の道ですが、埋込み地図だとこうなってしまいます。 (
実際のルート
)
続きを読む »
2017年12月8日金曜日
秋の風景 #尾関山公園 の #紅葉 2017.11.13 の写真 Part1-3 「麓の #清心池 周辺」 ( #広島県 #三次市 )
広島県三次市(みよし)に在る、「
尾関山公園
」の紅葉を撮影して来ました。
2018年3月で廃線になる為話題の、JR三江線「
尾関山駅
」が有る所です。
ここは春の桜と、秋のモミジの紅葉が見事な所です。
今回は天気も良く、モミジが綺麗に紅葉して見頃でした。
Part1は、尾関山麓の公園入口に有る、「
清心池
」周辺の紅葉の様子です。
「
尾関山公園
」の詳しい場所は、こちらの地図から。 山の下に、三江線のトンネルが通っています。
続きを読む »
2017年12月7日木曜日
秋の風景 「 #温井ダム と #ぬくい夢の丘 」 の #紅葉 と #GoogleMyMaps 2017.11.11 の写真 ( #広島県 #安芸太田町 #加計 )
「
筒賀の大銀杏(投稿記事)
」から車で約30分移動し、「
温井ダム
」まで来ました。
アーチ式コンクリートダムで、堤高156mは、日本国内2位の高さです。
詳しい事は、「
初夏の温井ダムの投稿記事(Part1)
」参照お願いします。
ここは、加計や筒賀よりも更に標高が上がる山の中です。
到着した時には殆ど曇り空で、天気が悪くなっていました。
又、風がとても強く吹いていて、木は揺れるし寒いし撮影意欲が減少します。
「
温井ダム
」の詳しい場所は、こちらの地図から。 先ずは、東岸の管理事務所に行きます。
続きを読む »
2017年12月6日水曜日
秋の風景 「 #筒賀の大銀杏 」の #紅葉 2012〜2014 の写真とYouTube動画(過去分) ( #広島県 #安芸太田町 #筒賀 )
前の記事の、2017年の「筒賀の大銀杏」
が既に散り始めで、少し残念な写真でした。
そこで、以前撮影した「
筒賀の大銀杏
」の写真とYouTube動画を投稿したいと思います。
最初は、2012年撮影分です。 この時は天気も良く、見頃の黄色い葉が青空に映えていました。
「
筒賀の大銀杏
」の詳しい場所は、こちらの地図から。
続きを読む »
2017年12月5日火曜日
秋の風景 「 #筒賀の大銀杏 」の #紅葉 2017.11.11 のYouTube動画と #GoogleMyMaps ( #広島県 #安芸太田町 #筒賀 )
「筒賀の大銀杏」の写真記事
の続き、YouTube動画です。
今回は風が強く、散り始めていまし。 桜吹雪ならぬ、銀杏吹雪?です。
秋の風景 「 #筒賀の大銀杏 」の #紅葉 2017.11.11 ( #広島県 #安芸太田町 )
今回撮影した写真とYouTube動画をGoogleMyMapsにまとめました。
続きを読む »
2017年12月4日月曜日
秋の風景 「 #筒賀の大銀杏 」の #紅葉 2017.11.11 の写真 ( #広島県 #安芸太田町 #筒賀 )
前の記事「吉水園」の秋の一般公開
から、旧筒賀村の「
筒賀の大銀杏
」に移動して来ました。
旧筒賀中学校前の大歳神社境内に、樹高約48m、幹周り約8.2mの大きな銀杏の樹が有ります。
広島県指定の天然記念物でもあり、推定樹齢は約千百年以上と言われています。
以前来た事とが有りますが、久し振りに紅葉の季節に来ました。
ちなみに、今回全て広角レンズで撮影です。 標準レンズだと樹全体が画面に入りません。
「
筒賀の大銀杏
」の詳しい場所は、こちらの地図から。
加計町から車で約20分位、
安芸太田中学校(旧筒賀中学校)
の前に在ります。
続きを読む »
2017年12月3日日曜日
秋の風景 県名勝「 #吉水園 」の #紅葉 2017.11.11 のYouTube動画と #GoogleMyMaps ( #広島県 #安芸太田町 )
今回撮影した「吉水園」動画を、YouTubeにアップしましたので投稿します。
Part1は、庭園を廻遊して撮影した動画です。 結構良い感じに撮影出来たと思います。
秋の風景 「 #吉水園 」の #紅葉 (秋の一般公開) Part1/2 「庭園散策」 ( #広島県 #安芸太田町 )
Part2は、「吉水亭」に入って撮影した動画です。
但し、人が多くてあまり撮影出来ませんでしたので、時間が短いです。
秋の風景 「 #吉水園 」の #紅葉 (秋の一般公開) Part2/2 「 #吉水亭 」 ( #広島県 #安芸太田町 )
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)