Photo Diary from Hiroshima
"広島から写真と動画日記" 写真(Google Photos)と動画(YouTube)をアップロードしています。 季節の風景(春夏秋冬)、花、自然、イベント、お祭り等の写真・動画です。
ページ
ホーム
2017年4月29日土曜日
安野花の駅公園(旧JR可部線安野駅)の桜の写真 2017.04.14 (広島県安芸太田町)
八千代湖(土師ダム)から「
安野花の駅公園
」移動して来ました。
ここは、廃線となったJR可部線の可部駅〜三段峡駅区間にある駅跡に出来た公園です。
春には桜(ソメイヨシノ、枝垂れ桜)、レンギョウ、桃の花が咲き乱れるちょっとした花園となります。
又、ディーゼル列車の「キハ58」が展示してあります。
「
安野花の駅公園
」の詳しい場所は、こちらの地図から。
続きを読む »
2017年4月28日金曜日
八千代湖(土師ダム)の桜の写真 2017.04.14 Part2/2 (広島県安芸高田市) と過去の YouTube 動画
八千代湖(土師ダム)の桜の写真の続きです。
「のどごえ公園」から大分移動して、「
土師ダムファミリーキャンプ場
」の駐車場まで来ました。
こちらも桜が多く植樹されており、満開で見頃でした。
「
土師ダムファミリーキャンプ場
」の詳しい場所は、こちらの地図から。
続きを読む »
2017年4月27日木曜日
八千代湖(土師ダム)の桜の写真 2017.04.14 Part1/2 (広島県安芸高田市)
安芸高田市の「
八千代湖(土師ダム)
」に来ました。 ここはダム湖の周囲に約6千本の桜が植樹されており、満開で見頃となっていました。
連日は疲れますが、2日続けて快晴の天気予報だったので、頑張って撮影してきました。
先ずは、ダムの東岸で、サイクリングコースの南端の桜並木が続いている所から。
「
八千代湖(土師ダム)
」の詳しい場所は、こちらの地図から。
続きを読む »
2017年4月26日水曜日
春の宮島 桜巡りの写真 2017.04.13 Part6/6 "おまけ:宮島グメル"もみじ饅頭 坂本菓子舗"と過去の宮島 YouTube動画"
散々島内を歩きまわったので疲れました。 お気に入りのもみじ饅頭屋さん、「坂本菓子舗」さんで休憩です。
もみじ饅頭の坂本菓子舗へようこそ
http://www.sakamoto-momiji.jp/
「坂本菓子舗」の詳しい場所は、こちらの地図から。
続きを読む »
2017年4月25日火曜日
春の宮島 桜巡りの写真 2017.04.13 Part5/6 "干潮時の御笠浜と大鳥居"
五重塔から御笠浜(みかさのはま)に移動して来ました。 干潮なので大鳥居の近くまで歩いていけます。
大勢の観光客の方が写真を撮っていました。 青空に朱色の鳥居が映えます。(桜は出てきません)
「大鳥居」の詳しい場所は、こちらの地図から。
続きを読む »
2017年4月24日月曜日
春の宮島 桜巡りの写真 2017.04.13 Part4/6 "光明院近くの広場の桜、その後に五重塔"
大聖院から移動し来ました。
宮島消防署の側の坂道を登って行くと、「光明院」と言うお寺があります。
その近くの広場に桜がたくさん有って、五重塔と海を背景に良い景色です。
桟橋や嚴島神社と空くし離れており、坂道を登る為か、観光客も少なかったです。
「誓真大徳頌徳碑」の詳しい場所は、こちらの地図から。
続きを読む »
2017年4月23日日曜日
春の宮島 桜巡りの写真 2017.04.13 Part3/6 "大元公園の鹿と桜、その後に大聖院"
あせび歩道を歩いて大元公園まで来ました。
ここでは散って地面に落ちた桜の花びらを、鹿さんが食べていました。
顔のアップを撮りたかったのですが、正面に回り込むと逃げてしまうので諦めました。
「大元公園」の詳しい場所は、こちらの地図から。
続きを読む »
春の宮島 桜巡りの写真 2017.04.13 Part2/6 "多宝塔から大鳥居と青い海を背景に、桜吹雪の絶景!"
いよいよ、本命の桜の写真です。 多宝塔の有る丘まで階段を登って行くと、こちらの桜も満開です。
又、風が強くなってきて、大鳥居を背景に桜吹雪が舞い散り素晴らしい景色でした。
何年も宮島に来ていますが、今回は良い条件が揃っていたと思います。
「多宝塔」の詳しい場所は、こちらの地図から。
続きを読む »
春の宮島 桜巡りの写真 2017.04.13 Part1/6 "宮島口からフェリーで上陸、嚴島神社まで"
雲一つ無い全天の青空の中、春の桜巡り最大のイベントである「宮島」に撮影に行って来ました。
毎年撮影に来ていますが、桜満開と好天が重なるのは滅多に無いチャンスでした。
お陰様で自分としては良い写真が撮れたと思います。
先ずは、JR宮島口駅前からフェリーに乗って宮島に渡る所までの写真です。
最初は桜は少ししか出てきません。
時間が無いので、あなごめし「うえの」は写真だけ撮って素通り。
宮島口から嚴島神社までのルートはおおよそ、次の地図のルートになります。
フエリーの前後が強制的に車道になっています。 実際には歩行者は通れません。
又、大鳥居便は反映されていません。
続きを読む »
2017.4.9 桜巡りの動画 (黄金山,平和記念公園,原爆ドーム,中央公園,広島城)
先の記事に続いて題記のYouTube動画もアップロードして公開完了しました。
ここに纏めますので、良かったらご覧ください。
2017.4.9撮影分
広島の風景2017春 花見 04.09,「黄金山の桜」 Part1/2 山頂展望台,撮影場所:広島市南区 黄金山
広島の風景2017春 花見 04.09,「黄金山の桜」 Part2/2 南側展望台,撮影場所:広島市南区 黄金山
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)