ページ

2017年12月23日土曜日

秋の風景 #世界遺産 「安芸の #宮島 #紅葉 巡り」 の写真 Part6-7 「 #大聖院 の紅葉」( #広島県 #廿日市市 )

世界遺産 「安芸の宮島紅葉巡り」のPart6は、「大聖院」の紅葉の写真です。
Part5の火渡り神事(投稿記事)」が終わった後に、紅葉の撮影です。
宮島の紅葉と言えば、「Part2の紅葉谷公園(投稿記事)」が有名です。
紅葉谷公園」も良いですが、紅葉の密度では「大聖院」の方が上回って綺麗だと思います。


火渡り神事が行われていた、本坊前から階段を上に登りながら撮影しました。
地図ですと、南へ移動することになります。

2017年12月22日金曜日

秋の風景 #世界遺産 「安芸の #宮島 #紅葉 巡り」 の写真 Part5-7 「 #大聖院 #火渡り神事 」( #広島県 #廿日市市 )

世界遺産 「安芸の宮島紅葉巡り」のPart5は、「大聖院」の年中行事、「火渡り神事」の写真です。
燃えた炭を地面に敷き詰めて、道を造ります。 その上を願いを唱えながら、裸足で歩いて渡ります。
毎年4月15日(春季大祭)と、11月15日(秋季大祭)の年2回行われます。

ちなみに、観光協会のWEbサイトでは、「火渡り式」と記載されています。
希望すれば、一般の方でも参加できます。 渡った後の当日は、足を洗わない方が良いそうです。


大聖院」の詳しい場所は、こちらの地図から。 「嚴島神社」から南へ弥山を登って行くと有ります。

2017年12月21日木曜日

秋の風景 #世界遺産 「安芸の #宮島 #紅葉 巡り」 の写真 Part4-7 「 #奥の院 」( #広島県 #廿日市市 )

世界遺産 「安芸の宮島紅葉巡り」のPart4は、「奥の院」の写真です。
ここはあまり情報が無いのですが、「奇跡の験 弥山の古刹:宮島ロープウエー」によると、
かつて弘法大師が修行をされた場所、とされているそうです。


「奥の院」の詳しい場所は、こちらの地図から。
弥山山頂方面から登山道を西へ進むと、「仁王門」付近に分岐が有ります。
北へ降ると「大聖院」への「大聖院コース」、西へ進むと「駒ケ林」方面です。
南方向へ登山道を10分位降ると、「奥の院」です。 「御山神社(投稿記事)」とは別の場所です。

2017年12月20日水曜日

秋の風景 #世界遺産 「安芸の #宮島 #紅葉 巡り」 の写真 Part3-7 「 #弥山 山頂」( #広島県 #廿日市市 )

世界遺産 「安芸の宮島紅葉巡り」のPart3は、「弥山山頂」の写真です。
宮島ロープウエー獅子岩駅」から約30分の山を登り、標高535mの弥山山頂に向かいます。
今回は時間が無いので、山頂付近の写真のみです。
これ迄何度も撮影に来ていますので、 途中の詳しい記事は、「ラベル:弥山」をご覧下さい。


弥山山頂」の詳しい場所は、こちらの地図から。

2017年12月19日火曜日

秋の風景 #世界遺産 「安芸の #宮島 #紅葉 巡り」 の写真 Part2-7 「 #紅葉谷公園 」( #広島県 #廿日市市 )

世界遺産 「安芸の宮島紅葉巡り」のPart2は、「紅葉谷公園」の写真です。
Part1は殆ど紅葉は出てきませんでしたが、今回やっと出てきます。
全体的に綺麗に色付き、見頃でした。 来て良かったです。


御笠浜」から「紅葉谷公園」までは、徒歩約10分で到着です。 詳しい場所は、こちらの地図から。

2017年12月18日月曜日

秋の風景 #世界遺産 「安芸の #宮島 #紅葉 巡り」 の写真 Part1-7 「宮島上陸」( #広島県 #廿日市市 )

世界遺産、安芸の「宮島」の紅葉巡りに行って来ました。
今回は天気も良く、撮影しながら島を巡るのには良かったです。
ちなみに、今年は「春の桜(投稿記事)」と「初夏(投稿記事)」に続いて3回目です。
Part1は、JR宮島口駅前〜フェリー〜宮島上陸〜御笠浜までの様子です。


「宮島」までのルートの詳しい場所は、こちらの地図から。
フェリーで海を渡り、「御笠浜」まで歩きます。
 但し、フェリーは「大鳥居便」なので実際の航路とは少し違います。