ここには広島地方気象台が毎年観測している、桜(ソメイヨシノ)の標本木が有ります。
標本木の花が5〜6輪咲くと、「広島の桜が開花した」と発表されます。(植物季節観測)
今年は、開花が3月22日(平年より5日早く、昨年と同じ)で、満開が4月3日(平年より1日早く、
昨年より6日遅い)でした。
満開後二日目に来たのですが、天気は生憎の曇り空で条件はイマイチです。
次の写真は桜では無く、芝生広場に有る桃の「源平枝垂れ桃」の写真です。

「縮景園」の詳しい場所は、こちらの地図から。
"広島から写真と動画日記" 写真(Google Photos)と動画(YouTube)をアップロードしています。 季節の風景(春夏秋冬)、花、自然、イベント、お祭り等の写真・動画です。