東小天守跡の広場から移動し、一番上の第五層まで登って行きます。
ちなみに、2017年10月の「ひろしまフードフェスティバル」の時にも訪れています。 #LetsGuide

広島城天守閣の詳しい場所は、こちらの地図から。
北西の角地に建っていて、北側と西側は堀になっています。
天守閣南側の、南小天守跡まで移動して来ました。 こちらにも、満開の桜の木が有ります。
階段を登った先に、受付の入口が有ります。 観覧料は、大人1人¥370-です。


第五層まで登って来ました。 ちなみに、エレベーターは有りません。
結構急な階段を、5階まで登ってくる必要が有ります。

南西側の眺め。 右に基町高層アパート、左に広島グリーンアリーナが見えています。
堀の外周の桜並木も満開です。 ただし、逆光で空が白飛びしてしまいました。

カメラの角度を下に振って堀の方向。 「広島城遊覧船」で花見をしているのも見えます。

石垣の下にも、満開の桜の木が有ります。 後で、降りて行きます。

南側の方向。 下が入口です。

東側の方向。 先程まで居た、東小天守跡が見えています。

遊覧船も戻って来ました。 ちなみに堀は橋で遮られて、一周出来ないので往復となります。


花見客で賑わっています。


結構混雑していて、写真を撮るのも難しいです。 早々に下に降ります。

Part2は、以上です。
高い所から見る、桜も良いものですね。
次は天守閣から降りて、南小天守跡の下の堀の側に行きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿