Part05にして、やっと点灯したイルミネーションの登場です。
地面に並べられたキャンドルの灯りで表現された、「巨大平面クリスマス・ツリー」と、
高く立てられた、「雪吊りのクリスマス・ツリー」の写真です。

「イベント広場」の詳しい場所は、こちらの地図から。
辺りはすっかり暗くなりました。 カウントダウンの後、17:30にイルミネーションが点灯されます。

イルミネーション点灯しました。 全景です。

ツリーの頂上をズーム。 小さな子供さん達が走り回って大はしゃぎです。
時々、キャンドルの入ったペットボトルを蹴飛ばして倒してしまいます。

今度は反対側に移動し、全景を撮影。

近くまで移動。 地面に並べられた「巨大平面クリスマス・ツリー」は、キャンドルの灯りだけでは無く、
イルミネーションの電球も地面に一緒に這わせて有ります。

ツリー周辺は大勢の人で混み合っています。

右端が「雪吊りのクリスマス・ツリー」、高さ11mです。
左端が「ペットボトル ツリー」、高さ6mとリーフレットには記載されています。

左に「巨大リース」が見えています。

直径3m、暑さ70cmmも有ります。 記念撮影の行列が出来ていました。

「ペットボトル ツリー」 昼間見た時は味気ないですが、夜に光ると綺麗ですね。

体の赤いトナカイ。 ちょっと不気味です。 怖いのか、小さなお子さんが大泣きしていました。

再び、ツリーの頂上側に移動してきました。

「雪吊りのクリスマス・ツリー」の向こうに、満月も見えています。
この日は昼間から快晴で、夜になっても天気が良かったです。

Xmas2017の文字。 冒頭の写真は、「2017」の文字の上付近から撮影しました。

Part05は、以上です。
夜の撮影は難しいですね。 思ったより地味な写真になってしまいました。
もう少し、露出時間を長めにした方が良かったかもしれません。
続きは、「ハートのトンネル」と「光る迷路」の写真です。
0 件のコメント:
コメントを投稿