ページ

2018年1月21日日曜日

冬の風景 「 #広島市植物公園 」 2017.12.02 の写真 Part01-10 「昼間のイベント広場周辺」( #広島市 佐伯区)

広島市佐伯区に在る「広島市植物公園」で、2017.12.24までイルミネーションの展示が行われていました。
「花と光のページェント」と題して、キャンドルとイルミネーションが織りなす幻想的な空間が園内に広がります。
ここには初夏にも訪れて、バラ園等を廻りました。 「ラベル:広島市植物公園」でご覧下さい。

Part01は、未だ明るい昼間のイベント広場周辺の写真て゜す。
殆どのイルミネーションは、イベント広場に設置されており、17:30に点灯されます。
今回は早目の時間に訪れて、園内を散策して撮影しました。


広島市植物公園」の詳しい場所は、こちらの地図から。


正門前。 快晴の青空でした。 右に案内図が有ります。


正門前の案内図。 面積は17.6ヘクタールと書いてあります。
しかし、公式Webサイトの「広島市植物公園/園内のご案内」では、18.3haと記載されています。
どこかで拡張したのかな?
又、「MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島」の約5倍の広さとの記載もあります。


ちょっと気になったので、調べて計算しました。
広島市植物公園/施設概要」の土地面積の数値は、182,564m²と記載されています。

マツダスタジアムの、「スタジアム概要」には、次のように記載されています。

1.敷地面積:50,472.42m²
2.建築面積:22,964.48m²
3.グラウンド面積:12,710m²

上記の数値を元に、植物公園/マツダスタジアムの面積比を計算してみました。

1.敷地面積比:3.62倍
2.建築面積比:7.95倍
3.グラウンド面積比:14.4倍 となりました。

あれ!、約5倍と言われる数値とは、だいぶ違いますね?
植物公園の数値は敷地の総面積なので、マツダスタジアムの1.の数値と比較するのが公平だと思います。

しかし、野球場で比較する場合は、スタジアム本体の建築面積で比較するのが普通だと思います。
例えば、東京ドーム何個分の土地とか。

2.の建築面積が、スタジアム本体だけの面積かどうかは解りませんが、その場合は約8倍になります。

再度調べますと、MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島#施設データ - Wikipedia に、

4.延床面積:39,524.01m² と記載が有りました。
これを元に計算すると、4.62倍です。 これなら、約5倍と言えるかな? 
但し延床面積なので、2F〜7Fの面積も含まれています。
地図で比較した時とは、印象が変わると思います。


大分話が脱線しましたが、正門から入って「大花壇」迄移動してきました。
左奥に、大温室が見えています。 ここから右奥に進みます。

イベント広場広場に到着。
小さくて見えづらいですが、地面に半分に切ったペットボトルが並べてあります。
後でペットボトルに蝋燭を入れて、巨大平面クリスマス・ツリーの出来上がりです。
右下の仮設観賞台に登り、上から見ることができます。
中央の丘の上には、「休憩展望台」が見えています。 後で行きます。


観賞台。 結構高さが有ります。 今は閉鎖されていて、未だ登れません。


巨大リース。 奥の森には未だ紅葉が残っています。


昼間は誰もいませんが、夜には撮影スポットになります。






右の四角錐はペットボトルで出来ていて、イルミネーションで光ります。
真ん中の赤いのは、昨年は見かけなかったトナカイのオブジェです。


このトナカイ、結構大きくて大人の身長以上の高さが有ります。 ひょっとして実物大?


しかし、なんで体が赤いのでしょうか? トナカイは、お鼻が真っ赤なのが相場でしょう。


よく見ると、キモいかも。 夜、小さな子供さんが怖くて泣いていました。


「大温室」は改修工事の為、春まで休館中です。 当初は2017年10月末迄の予定でした。
オーストラリアからバオバブの木を輸入し、大温室に植え付けるそうです。
その為、工事の期間が半年ほど伸びました。


「森のレストラン」。 下に「花の迷路」が有り、イルミネーションで「光る迷路」になります。 

森のレストランの上には、綺麗に紅葉した木も見えます。 後で行ってみます。


Part01は、以上です。

続きは、イベント広場から北側の「うらら池」に進んで行きます。

0 件のコメント:

コメントを投稿