駐車場から南側へ坂を登って行くと、もう一つの展望台が有ります。
こちらの展望台は海側に開けているので、広島湾の景色を見ることが出来ます。

詳しい場所は、こちらの地図から。 航空写真だと、かなりズレていたので地図にしました。
駐車場の南側から。 10時過ぎで、既に満車です。

この坂道を登った先に、広場が有ります。

途中、右上にFM放送の送信所が有ります。 帰りに寄って行きます。

到着。 東屋も有ります。

東屋の前で振返って撮影。

ちょっとした広場になっていて、ここにもお花見客が居ます。

ここの桜も満開です。

南側には、もう一段下がった小さな広場が有ります。

先端からの眺め。 マツダの宇品工場が有りますが、桜の影になっています。




振り返ると、こんな感じです。

海側の景色。





FMの送信所の下まで戻ってきました。 急な階段を登って行きます。

登って来た方向。

アンテナはフェンスで囲われています。

上にも、満開の桜が有ります。

駐車場も見えます。 こちらからは、降りられません。

桜で良くは見えませんが、中央に最初の展望台が見えています。

フェンスを回り込んできました。

ここはとても眺めが良いです。 出島の方向の風景。 霞んでいますね。

駐車場に戻ってきたら、猫が居ました。 黄金山の猫に合うのは久し振りです。
他にも何匹か居ましたが、逃げられてしまいました。

黄金山の写真は以上です。
桜は満開で綺麗でしたが、空の霞が酷かったですね。 山の高い所から見ているので、よく解ります。
次は今回撮影した、YouTube動画を投稿したいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿