先ずは「黄金山」山頂の、「黄金山緑地」桜の写真です。
Part1は、駐車場から山頂の展望台迄登って行く様子です。

「黄金山緑地」の詳しい場所は、こちらの地図から。
上に見えているのが、が展望台です。
去年まではテレビ放送の送信所が有ったのですが、撤去されたそうです。
叉、駐車場に在る売店「黄金山ハウス」の屋根が新しく派手になっていました。

ちなみに、1年前の2017年4月に撮影した写真(投稿記事)です。
送信所も未だ有ります。 黄金山ハウスの屋根も古いままでした。

南側の桜。 FM放送の送信所が見えます。

こちらの桜も満開です。

展望台に、登って行きます。

満開の染井吉野。 後ろに小さな枝垂れ桜が咲いています。

福島県の、「三春の滝桜」に由来する桜みたいです。

振り返ると、左に猿猴川が見えます。

右が展望台への道です。 左の分岐は、旧送信所の跡地へ続く道です。 後で行きます。

少し登る度に、振返って撮影。

再び登り始めます。

正面の送信所と、同じ位の高さかな?

更に少し上から。 大きな岩が有ります。

やたら水平に長い枝の桜。

頂上に到着しました! ここから右側が、展望台の広場になっています。

Part1は、以上です。
続きは、展望台の広場からの風景です。
0 件のコメント:
コメントを投稿