「第二音戸大橋」を渡った音戸町側に有ります。
日招き広場(正式名称:坪井コミュニティ広場)の駐車場から国道487号線(警固屋音戸バイパス)を渡る為の歩道橋です。

詳しい情報は、こちらのサイトから。
第三音戸大橋(だいさんおんどおおはし) - 広島県ホームページ
音戸大橋・第二音戸大橋・第三音戸大橋
詳しい場所は、こちらの地図から。
「第二音戸大橋」と同じ真っ赤な塗装が青空に映えます。



駐車場の広場から北西方向の海に、「4003」の番号が書いてある自衛隊の船が停泊しているのが見えました。
輸送艦 LST-4003 「くにさき」です。 海上自衛隊:ギャラリー:輸送艦(艦艇):おおすみ型 (LST"OSUMI"Class)



動画も撮影しましたので、後日YouTubeにアップします。
ちなみに季節限定ですが、「第四音戸大橋」も有りました。
広島冬のイルミネーション 2016-17 イルミネーション ロード 呉 12.17 Part2/6 「第4音戸大橋」 広島県呉市 Illumination Road Kure
次は、「第二音戸大橋」へ続きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿