ページ

2019年4月30日火曜日

春の風景 #世界遺産 #宮島 #桜 巡り Part7-8 「多宝塔の桜」の写真 2-2 2019.04.06 ( #広島県 #廿日市市 )

世界遺産「宮島」の桜巡りPar7は、「多宝塔」周辺の桜の写真の続きです。
多宝塔の山側は、「駒ヶ林」へ続く登山道になっています。
少し登って行くと眺めが良く、絶好の撮影スポットです。
しかし現在は、斜面が少し崩れている為にロープが張られ、行けない様になっていています。
(Part5の投稿参照)

そこで山の中を遠回りし立入禁止の場所を通らない様にして、上の方に周って撮影して来ました。


旅館「聚景荘」付近の緩やかな斜面から山に入り、「駒ヶ林」の登山道へ向かって山の中を進みました。
後から地図を見ると、ちょっと遠回りしすぎだったかもしれません。
途中、アセビの藪を突っ切ったので、花粉と花で粉だらけになってしまいました。


最初は、焦点距離70mm(35mm板換算)の単焦点マクロレンズで撮影。



大鳥居と海を行き交うフェリー



次は、焦点距離100mm(35mm判換算)の単焦点マクロレンズに交換して撮影。



描写は良いのですが、写る範囲は狭くなります。



今度は、焦点距離14mm(35mm判換算)の広角レンズに交換して撮影。


足元はこんな感じてす。  小さな桜の木が有りますが、最近植樹されたのでしょうか?


手前の緑の木々は、アセビです。 結構な高さが有って、下が見えません。


近寄ると、先が見えます。 下は崩れています。

切り株には、「多宝塔ルート」と書いてあります。 「駒ヶ林」へ続く登山道です。


再度、焦点距離70mm(35mm判換算)の単焦点マクロレンズに交換して撮影。



地表付近は、黄砂による霞が酷くなって来ました。



同じ様な写真ばかりです。  写している範囲が微妙に変えてありますが。



最後に、標準レンズに戻して撮影。 微妙に広い範囲(44mm相当)が撮影できます。



50mm相当、これ位の範囲が良いかも。


2015年(過去記事)以来、久し振りにここで撮影できました。
ちょっと黄砂がひどくなって来たので、空の色がイマイチです。 この時期はしょうがないですね。

帰りも後ろの登山道から遠回りして、立入禁止の崩れた斜面を通らない様に、戻りました。
但し、ここに到着したときには下からロープを超えてきた先客も居ました。
又、駒ヶ林から降って来た登山者もいて、全く人が通ってないわけでは無い様でした。

山の中を移動して疲れました。 大元公園も行きたかったのですが、もう帰ることにします。

次は、帰りながら参道やフェリーの景色を撮影しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿