「赤穂浪士」を型どった木彫の像が安置されている、「義士堂」の前からです。
ここは陽当りも良く、モミジかカエデか解りませんが綺麗に紅葉していました。
真ん中の高い樹の下が、「Part1(投稿記事)」で撮影した「稲荷大明神」の社が有る場所です。
右の石像が「阿久利姫(瑤泉院)」、左のお堂が「義士堂」です。
日に当ると、とても色鮮やかです。
広角レンズで葉に接近。 画像周辺が流れます。
お堂の中には、木彫の赤穂浪士が安置されています。 今回は撮影しませんでした。
お堂の裏には更に階段が有り、「阿久利姫(瑤泉院)」の「遺髪塔」が有ります。
上の紅葉も綺麗です。
門前。 比熊山麓遊歩道の看板も有りました。
登って来た方向を振り返り。
この背後に「遺髪塔」が有るのですが、紅葉を撮影するのに夢中で撮影するを忘れていました。
一通り見終わったので、降ります。
途中に有るお墓にも、綺麗な紅葉が有りました。
下に回り込んで撮影。
右下に小さく写っている屋根か゛、鳳源寺です。
来た時と反対の裏口から、お寺を出ました。 実はこちらの方が、尾関山公園に近いです。
順光なので、青空に紅葉が映えます。 電線が無ければもっと良いと思うのですが。
以上です。 動画も撮影しましたので、別途YouTubeにアップします。
0 件のコメント:
コメントを投稿